センターからひとこと

(当センターの所長、次長、各技術センター所長等が順に執筆します。)
今月は 総合センター次長 岡本 俊久 が執筆しました。

はじめまして
 この4月の人事異動で県立農林水産技術総合センター次長(総務担当)として着任いたしました岡本です。

私はこの3月まで農政環境部総務課で勤務していましたが、試験研究の最前線である当センターで勤務するのは初めてであり、その多様さや広大さに「見ると聞くのでは大違い」というのを改めて感じています。

センターの歴史は明治27年に農事試験場が設置されたのが始まりですが、現在の総合センターになったのは平成14年4月で、各技術センターなどの機能を機動的、効率的に発揮する総合的な試験研究機関として活動しています。

加西市にある本所をはじめ北は但馬から南は淡路まで県下各地に農業、北部農業、淡路農業、畜産、森林林業、水産の各技術センターがあります。また、農業の担い手等の人材養成機関として農業大学校を併設しています。敷地も広大であり全体で約200万㎡余もあり、一つの所属としては県の機関の中でも最大級ではないかと思います。

センターの役割は、ひょうご農林水産ビジョン2020が目指す「県民の食と暮らしを支えるひょうごの農の実現を支える技術開発・普及」を行うことです。そのため多様化する生産者や消費者のニーズを的確に捉え、安全・安心な食生活の実現に寄与する品種改良や生産・加工技術の開発、農林水産分野への普及による地域農業の振興に取り組んでいます。

これらを実現するために、年度初めには農業、畜産、林業、水産の各分野で試験設計検討会が行われ、幹部や研究員間での真摯な議論や意見交換が行われています。事務系の私には議論に付いていけない部分が多くありますが、兵庫の農林水産業の振興のために当センターが元気で活力ある職場になるように努めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。