文字サイズを変更 文字を標準サイズにする 文字を拡大する
 
兵庫県立農業大学校
_
HOME トピックス 専攻日記 学校案内 教育 研修 リンク
_
 
 
専攻日記
_
畜産専攻の紹介
この1年の抱負 
・2年 岩見 学校生活最後の1年、2年間の集大成として担当牛を神戸ビーフになるような牛に育てる。
・2年 垣尾 誰もが認めるような牛飼いになる。学園生活最後なので勉学につれ遊びにつれ思い出をたくさん作る。
・2年 叶内 牛に関わる仕事に就く!それまでにもっともっと牛に詳しくなる!!そしてもっともっと牛と仲良くなる!!!。
・2年 笹谷 最後の年なので自分自身を成長させ社会人を目指す年にしたい。
・2年 芝床 この1年で資格をたくさんとる。そして牛についての知識・技術をたくさん身につけ№1といわれる牛飼いになりたい。
・2年 原 丹波にある高見牧場のような一流の牛飼いを目標に頑張りたい。そして、いつか牛飼いのルーキーとしてデビューしたい。
・2年 森崎 牛を飼う基本である飼養管理をきっちりする。
・2年 山脇 日々の牛の管理を頑張る!牛飼いになれるように。
・1年 大城 牛に関する知識を身につけそれを実践していけるように心がける。牛と仲間と先輩方と先生方と農大LIFEを楽しむ。
・1年 熊谷 1日でも早く畜産に関する技術や知識を身につけ、先輩や仲間たちと協力し合い頑張っていきたいと思う。
・1年 幸田 私は初めて畜産をするのでゼロからのスタートです。知らないことがたくさんあるので、1.積極的に話を聞いて効率よく作業する。2.牛に愛情を込めて仲良く楽しく実習をする。3.1年生、2年生共に協力しあい実習する。この3つを頑張ります。
・1年 藤川 今の自分に満足せず、先をどんどん見据えていく。また、畜産の仲間を大切にする。
・1年 堀池 牛を知り、知識・技術を身につけ毎日を楽しく過ごす。
・1年 横山 専攻の仲間と今より仲を深める。実習に真面目に取り組む。

卒業論文のテーマ
 タンパク質を重視した雌雄別育成牛の飼養について 
 CIDR定時挿入によるエコフィード牛の1年1産への取り組み 
 黄色粘土の但馬牛肥育牛脂肪壊死症予防効果の検討
集合

歓迎会

平成22年度indexへ ↑ ページトップへ
 

line
兵庫県立農業大学校
〒679-0104 兵庫県加西市常吉町1256-4
TEL 0790-47-1551(教務課):大学校生教育の企画・実施、0790-47-2445(研修課):農業者等の研修企画・実施
FAX 0790-47-1772  E-mail:Nouringc_noudai@pref.hyogo.lg.jp
Copyright (c) Hyogo Prefecture All Rights Reserved.

line