開発技術名

「紫外光(UV-B)照射によるバラうどんこ病の発病抑制技術」

 

技術開発の経緯

 施設内では、野菜とともに花き類も特殊な環境条件下で栽培されるため、病害虫が発生しやすく、その対策手段の中心は農薬であった。一方、農薬以外の防除法として果菜類で光による植物病害防除装置「タフナレイ」が開発された。光利用の防除法はIPM技術の一つとして、花き類についても開発されることが期待されていた。

 

開発技術の内容

ア 紫外光(UV-B)蛍光灯をハウスの天井部に設置し、約2~15μW/c㎡の放射照度でバラに毎日夜間23時~翌2時まで3時間照射することにより、バラが植物免疫を獲得し、病害にかかりにくくなり、丈夫なバラに育つ。
イ 淡路市の現地ハウスでの実証試験から、「オリビア」など6品種でうどんこ病の顕著な抑制効果があり、また色彩計による花色の測定と、3回にわたる収量調査の結果からみて、紫外光による品質の劣化はない。
ウ 紫外光を照射すると、うどんこ病による出荷不能株率は、品種「アプラディール」で0%になり、被害低減効果が高くなる。

 

期待する効果

 薬剤が効きにくくなったうどんこ病に対して、高い発病抑制効果を示すことから、防除に苦慮していたバラ栽培が防除面で容易になり、増収の可能性が高い。

 

連絡先

 農業技術センター病害虫部  0790-47-1222 (作成者:神頭武嗣)