- 2024年(R4)ハスモンヨトウ発生調査における赤外線センサーカメラの利用
- 2024年(R4)AIを活用した迅速病害虫診断技術の開発
- 2024年(R4)石灰窒素施用によるタマネギベと病一次伝染発病抑制
- 2022年(R3)イネばか苗病菌の薬剤感受性低下に対応した種子生産各段階へ適用する種子消毒法
- 2022年(R3)レタスビッグベイン病の被害軽減に向けた緑肥用カラシナの利用方法
- 2022年(R3)微小昆虫誘引・捕獲シート(虫ペタッと大判粘着シート)
- 2022年(R3)スクミリンゴガイ被害の早期予測法
- 2022年(R3)新奇害虫「ビワキジラミ」の防除対策
- 2021年(R2)黄色LED防蛾灯を用いたシロイチモジヨトウの被害抑制
- 2019年エッジ効果を利用した新型色彩捕虫シート
- 2019年タマネギ収穫後圃場の湛水によるタマネギベと病の発病抑制技術
- 2019年稲こうじ病に対する耕種的被害軽減技術
- 2018年カーネーションのUV-B照射によるハダニ類防除技術
- 2018年紫外光照射を基幹としたイチゴの病害虫防除技術
- 2018年新規pH降下型肥料と既存技術の体系化によるレタスビッグベイン病対策
- 2017年水稲、小麦二毛作地域における縞葉枯病防除マニュアル
- 2016年UV-B照射と光反射シートによる施設イチゴ(土耕栽培)のハダニ類・うどんこ病同時防除法(UV法)
- 2016年イネいもち病の内部汚染種子に対する種子消毒技術の確立
- 2015年ピーマン炭疽病の感染リスク予測システムの開発
- 2015年栗温湯処理後の専用乾燥機の開発
- 2015年ピーマン炭疽病の雨よけ栽培による防除技術の確立
- 2015年レタス難防除病害の新しいほ場診断技術の開発
- 2014年フェロモントラップとwebアプリを使ったハスモンヨトウの次世代予測技術
- 2014年ネギアザミウマに対する効果的な薬剤防除体系
- 2013年有効菌を利用してキャベツ・レタスの菌核病を防ぐ
- 2013年傾斜ハウスにおける効果的な熱水土壌消毒
- 2012年カラシナの土壌混和による夏出しホウレンソウ萎凋病防除技術
- 2010年飛ばないナミテントウを利用したイチゴのアブラムシ防除技術
- 2009年光防除システム
- 2008年光によるイチゴうどんこ病防除技術の確立・実証
- 2008年早期剪定によるナシ黒星病発生抑制技術
- 2008年ベビーリーフへの農薬安全使用基準の確立
- 2007年遺伝子診断によるトマト黄化葉巻病の診断とウイルス系統の解析
- 2007年食酢利用によるレタスビッグベイン病の防除技術
- 2007年薬剤感受性の低下したセジロウンカ対策
- 2007年ヤマノイモの青かび病による種芋腐敗に対する消毒技術
- 2007年蒸気散水処理によるホウレンソウ萎凋病の防除技術
- 2006年複合性フェロモンを利用した野菜害虫の防除技術
- 2006年黒大豆茎疫病に対する亜リン酸液肥による耐病性向上技術
- 2006年摘心と光反射マルチによる「武庫一寸ソラマメ」のアブラムシ防除
- 2006年薬剤耐性いもち病菌に対する防除対策
- 2006年タマネギ残さ炭化物によるハクサイ根こぶ病の防除
- 2006年レタスべと病に対する有効薬剤
- 2005年複合性フェロモンを利用したダイコンの害虫対策
- 2005年緑色蛍光灯によるキクの害虫(ヤガ)防除技術
- 2005年レタス害虫防除における高圧ナトリウム灯の効率的設置法
- 2005年コムギ赤かび病対策
- 2005年レタスバーティシリウム萎凋病の防除法
- 2005年マイナー作物の県産ブランド確立のための防除技術
- 2005年クリ果実病害虫防除用温湯処理機の開発
- 2005年レタス萎黄病に対する薬剤防除技術
- 2005年レタスビッグベイン病に強い耐病性を持つ高収益性品種
- 2005年マクワウリのうどんこ病対策技術