開発技術名

「漁港生態系の評価と予測手法の開発」

 

技術開発の経緯

 漁港は、漁船の係船や水産物の水揚げといった産業活動の場であると同時に「魚の棲みか」にもなっているといわれてきたが、その保護・育成効果は今まで客観的に評価されてこなかった。
 野生生物の生息環境を定量的に評価する指標となるHSI*(Habitat Suitability Index: 生息環境適正指数)を漁港区域に適用し、漁港が持つ「魚のゆりかご」としての機能を客観的に評価、そして生息環境の改善効果を予測できれば、今後の漁港整備に本研究成果を反映させることが可能となる。

 

開発技術の内容

ア めばる類・カサゴ・マダイ・マアジのHSIモデルを構築し、調査マニュアルを作成した。
イ マニュアルに基づいて淡路島周辺の漁港を調査すれば、「調査」-「棲みやすさの評価」-「魚を育てる機能を強化するための課題の整理」-「効果の予測」までの一連の調査・解析作業によって、調査漁港の「魚の棲みやすさ」を評価・予測してメッシュ 地図上に色分け表示し、視覚的に把握することができる。

 

期待する効果

 この手法を用いると、漁港の「棲みやすさ」を高めるための環境改善手法について、その効果を予測することができ、今後県や市町が実施する漁港改良工事等に反映させることが可能である。

 

連絡先

 水産技術センター水産環境部 078-941-8601 (作成者:五利江重昭)