
研究者・研究機関の方へ
当センターは、学位を有する多数の研究者、加西市の本所だけでも50haの農地他 を有し、国、大学、民間企業と積極的に連携して、研究を推進しています。

2022年12月6日 | (R3)転炉スラグの稲こうじ病抑制能評価法の開発 |
---|---|
2022年12月5日 | (R3)ブドウ着色期の根域冷却が樹体生長と果実品質に及ぼす影響 |
2022年12月5日 | (R3)施設トマト栽培支援のための生育・収量予測技術 |
2022年12月5日 | (R3)人工授精の受胎率向上に向けたウシ精子運動性評価の新たな指標 |
2022年12月5日 | (R3)県内のサクラマス、サツキマス増殖のための基礎的知見 |
- 研究課題の紹介(xlsファイルが開きます)農・畜・林・水 主要研究課題一覧(R3)
- 研究者の紹介
本所職員 農業技術センター 畜産技術センター
北部農業技術センター 淡路農業技術センター 森林林業技術センター 水産技術センター 但馬水産技術センター - シーズ研究の成果
- 産学官連携 共同研究の問合せなど
- 知的財産の保有状況(出願中を含む) 特許 品種
- 研究員の受入
- 公的研究資金への対応
- 研究倫理関係行動規範(PDF 63KB)論文不正対応要領(PDF 153KB)
- 科学研究費助成事業への対応
- 科学研究費助成事業の管理、監査及び不正使用防止に関する要綱(PDF 2934KB)
- 科学研究費助成事業(直接経費)の管理等に係る手続き(PDF 229KB)