- 2021年【研究報告畜産編】周産期におけるプロピオン酸菌製剤と乳酸菌発酵副産物の投与が経産牛の乳生産、第一胃発酵及び血液性状に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】飼料用全粒籾の給与割合がブロイラーの生産性に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】飼料用米の給与割合の違いが肥育豚の発育、肉質及び経済性に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】血統情報とSNP情報を用いた但馬牛の系統分類の比較
- 2021年【研究報告畜産編】黒毛和種去勢牛への中白糠、米粉及び粉砕米給与が枝肉性状と脂肪酸組成に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】ミルカーの搾乳能力を診断するためのミルククロー内圧測定装置の開発
- 2021年【研究報告畜産編】飼料用全粒籾の給与割合がブロイラーの生産性に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】飼料用籾米の多給期間の違いが肥育豚の発育、肉質および経済性に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】飼料用全粒籾米の給与割合が「ひょうご味どり」の生産性に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】カシューナッツ殻液給与および肥育初期の濃厚飼料増給が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】物理性を高めた完全混合飼料の非線維性炭水化物含量が乳牛の第一胃性状、血液成分及び乳生産に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】新たな牛の繁殖指標としての発情発見率と妊娠率の実用性
- 2021年【研究報告畜産編】成長ホルモン遺伝子多型の異なる黒毛和種肥育牛におけるビタミンA給与制限時期が増体性および肉質に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】泌乳牛への稲ワラロールラップサイレージ給与が乳生産性と栄養代謝に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】泌乳牛へのバイオエタノール残さ給与が乳生産性と栄養代謝に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】飼料用米の給与が採卵鶏の産卵成績に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】黒毛和種去勢子牛の粗飼料摂取量に対する複数種の粗飼料給与の効果
- 2021年【研究報告畜産編】但馬牛における経済形質に関わるゲノム解析~鶴山土井におけるQTLの効果検証~
- 2021年【研究報告畜産編】泌乳牛への茶飲料製造残さ給与が乳生産性と栄養代謝に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】ホエーを主原料とした代用乳の給与が黒毛和種ほ乳子牛の発育及び血液性状に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】但馬牛雌肥育牛の増体性及び肉質
- 2021年【研究報告畜産編】LED(発光ダイオード)照明が採卵鶏の産卵前期における産卵成績に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】LED照明が採卵鶏の産卵性及び経済性に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】抗菌性飼料添加物無添加飼料への乳酸菌死菌体製剤添加が肥育豚の発育,血液性状および糞便内細菌数に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】泌乳牛へのナタネ油粕給与が乳生産性と栄養代謝に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】ウシ体外受精胚における複数遺伝子診断のためのDNA抽出法と遺伝子増幅法
- 2021年【研究報告畜産編】但馬牛の経済形質関連遺伝子の効果検証
- 2021年【研究報告畜産編】周産期乳牛へのプロピオン酸菌製剤の投与が乳生産、第一胃発酵、血液性状に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】形状の異なる飼料用米がブロイラーの生産性に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】形状の異なる飼料用米の給与が肉豚の発達と肉質に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】黒毛和種子牛における代用乳の給与方法の違いがほ育期の発達に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】但馬牛の枝肉重量に影響する育成期の飼養形態調査
- 2021年【研究報告畜産編】肥育豚への乾燥豆腐粕給与が発育と肉質に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】乳牛への野菜屑サイレージ給与が乳生産性と栄養代謝に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】乳牛尿汚水の悪臭除去を目的とした曝気処理方法の検討
- 2021年【研究報告畜産編】ハーブの芳香を付加した牛ふん堆肥の作製
- 2021年【研究報告畜産編】食品量販店で発生する食品廃棄物による産卵鶏用配合飼料代替の可能性
- 2021年【研究報告畜産編】脱脂米糠添加が黒毛和種去勢牛の産肉性および枝肉脂肪の脂肪酸組成に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】ウシ体細胞核移植におけるドナー卵丘細胞のロスコビチン処理あるいは血清飢餓処理が核移植成績に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】牛床衝撃力,起立横臥行動および起立動作の解析による乳牛牛床マットの評価
- 2021年【研究報告畜産編】慢性・潜在性乳房炎牛に対するステビア抽出発酵液経口投与の効果
- 2021年【研究報告畜産編】バルク乳における氷点の変動要因
- 2021年【研究報告畜産編】肥育初期の濃厚飼料制限給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】育成期に給与する濃厚飼料の粗蛋白質水準が黒毛和種去勢牛の発育に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】ビタミンA及びビタミンCの給与が黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】クローブ,シナモンの有効成分およびユッカ抽出物の添加が泌乳牛の生産性と栄養生理状態に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】ホルスタイン種個体乳における氷点の変動要因
- 2021年【研究報告畜産編】セルロース誘導体ハイドロゲルを水分調整材に利用した乳牛ふんの堆肥化調製
- 2021年【研究報告畜産編】屠殺鶏の発酵消毒におけるアンモニア発生対策と発酵産物の圃場還元の試み
- 2021年【研究報告畜産編】高泌乳牛の分娩後における卵巣活動と代謝プロファイルおよびボディコンディションとの関係
- 2021年【研究報告畜産編】微生物培養産物の飼料添加による泌乳前期の乳牛における乳房炎の予防効果
- 2021年【研究報告畜産編】普及型ブロイラー種鶏を用いた「ひょうご味どり」の能力調査試験
- 2021年【研究報告畜産編】バーミューダグラス給与が黒毛和種肥育牛の産肉性に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】哺乳量水準が乳子牛の発育・血液性状及び顆粒球NBT還元能に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】徐放性黄体ホルモン製剤単独と性腺刺激ホルモン放出ホルモンとの併用が、乳牛の採卵後の発情回帰に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】乳牛へのハーブ給与による牛乳の風味評価
- 2021年【研究報告畜産編】乳牛へのハーブ給与によるハーブ精油成分の牛乳中への移行特性
- 2021年【研究報告畜産編】但馬牛集団の血縁係数による系統分類の試み
- 2021年【研究報告畜産編】肥育農家の枝肉成績における枝肉市場と出荷年度間の変動及びこの変動を考慮した数学モデルによる育種価予測値の比較
- 2021年【研究報告畜産編】第二リン酸カルシウム給与が黒毛和種去勢肥育牛の産肉性に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】種々の細胞を用いた体細胞核移植と体細胞クーロン牛の作出
- 2021年【研究報告畜産編】乾燥トウフ粕多給が乳牛の泌乳前・中期における生産性と栄養生理状態に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】ハーブの乳牛用飼料としてのサイレージ適性評価
- 2021年【研究報告畜産編】深型撹拌式堆肥発酵施設による乳牛ふんの堆肥化処理
- 2021年【研究報告畜産編】黒毛和種母牛産次別子牛血中免疫グロブリン濃度と自然哺乳子牛へ凍結初乳又は粉末初乳を補助的に給与した場合の免疫補強効果
- 2021年【研究報告畜産編】採卵鶏育成期の飼育環境と飼料へのかき殻添加が18週齢の脛骨と産卵性能及び卵殻に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】コーヒーチャフの堆肥副資材適性試験
- 2021年【研究報告畜産編】黒毛和種去勢牛の育成時の飼料給与法がその後の産肉性に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】但馬牛母系による雌家系間の産肉能力の比較
- 2021年【研究報告畜産編】但馬牛集団のジーンドロッピング法による系統分類の試み
- 2021年【研究報告畜産編】植物及びろ材を利用した乳用牛尿汚水の処理
- 2021年【研究報告畜産編】但馬牛種雄牛の成長ホルモン遺伝子多型と枝肉形質育種価の関係
- 2021年【研究報告畜産編】ウインドウレス鶏舎における照明色が産卵鶏の育成及び産卵能力に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】飼料へのかき殻又はCPPとフィターゼ又はリンカル添加が産卵鶏の産卵性能と卵殻質に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】飼料へのかき殻添加が種々の銘柄の産卵鶏の産卵性能と卵殻質に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】鶏における増体性のQTLのマッピング
- 2021年【研究報告畜産編】黒毛和種牛の経膣採卵・体外受精由来胚を用いた核移植
- 2021年【研究報告畜産編】兵庫県内乳用牛におけるPIT1遺伝子の多型と泌乳形質の関連性
- 2021年【研究報告畜産編】兵庫県下の酪農家における乳中尿素態窒素の実態と予測値
- 2021年【研究報告畜産編】乳用育成牛における発育性と血液成分及び泌乳能力の関係
- 2021年【研究報告畜産編】乳用牛の生乳生産性及び風味に及ぼす乾燥ハーブ給与の影響
- 2021年【研究報告畜産編】黒毛和種繁殖牛における粗飼料割合の違いが乳成分及び子牛の初期発育に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】肥育中期以降の粗飼料給与レベルが但馬牛去勢牛の増体と肉質に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】赤色照明下における採卵鶏の育成期飼育密度と制限給餌及び産卵期の間欠照明の検討
- 2021年【研究報告畜産編】アンモニア低減細菌の添加が家畜ふん堆肥化時の臭気に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】ガラス化保存したウシ初期胚をドナー胚として用いた核移植
- 2021年【研究報告畜産編】タイストール牛舎における完全混合飼料(TMR)給与法の違いが生産効率に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】乳牛へのハーブ給与による高機能性牛乳の生産
- 2021年【研究報告畜産編】但馬牛の胸最長筋内脂肪の脂肪酸組成
- 2021年【研究報告畜産編】但馬牛去勢肥育牛の発育及び血液性状と枝肉性状の関係
- 2021年【研究報告畜産編】近赤外分析計による混合飼料の成分分析
- 2021年【研究報告畜産編】体細胞核移植技術における融合後の活性化刺激が核移植胚の発生率に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】高分子凝集剤を用いた酪農汚水浄化処理
- 2021年【研究報告畜産編】カキ殻とリン酸カルシウムを給与した産卵鶏における産卵性と卵殻質の比較
- 2021年【研究報告畜産編】中鎖脂肪酸トリグリセリド及びリボフラビン給与が初産豚の繁殖性に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】アミノ酸添加低蛋白質飼料の給与が肥育豚の発育と窒素排泄量に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】飼料中のエネルギー水準が泌乳最盛期の乳牛の乳生産に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】分娩前のバイパス蛋白質率が初妊牛の泌乳初期における栄養生理と乳生産に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】分娩前のバイパス蛋白質率が初妊牛の泌乳初期における栄養生理と乳生産に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】市販牛肉の等級別分析評価と消費性向
- 2021年【研究報告畜産編】肥育後期の濃厚飼料中非繊維性炭水化物(NFC)濃度が但馬牛の増体と肉質に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】ホルモン処理した3か月齢子牛の卵胞内フラッシングによる卵母細胞採取の効果
- 2021年【研究報告畜産編】低水分ラップサイレージの乾物密度,フィルム被覆層数,添加剤がかび発生度合いに及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】FSH投与量および投与方法が乳牛の超音波誘導経膣採卵に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】粉砕トウモロコシの給与が高泌乳牛の泌乳初期における栄養生理と乳生産に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】乳牛を借腹として生まれた黒毛和種子牛の哺育育成技術
- 2021年【研究報告畜産編】兵庫県での遺伝的アルゴリズムによる集団の近交レベルと種雄牛の供用頻度に制限を加えた交配計画の最適化
- 2021年【研究報告畜産編】但馬牛における母牛の乳量が子牛の初期発育に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】経膣採卵法における連結チューブの長さ,吸引圧及びフラッシング量がウシ卵胞卵子の採取効率に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】黄体ホルモン製剤を用いた過剰排卵処理が黒毛和種牛の採胚成績に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】乳牛のルーメン液アンモニア態窒素の迅速測定法と飼料給与形態の違いが体内窒素濃度の変動に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】アミノ酸添加低蛋白質飼料給与が肥育豚の背脂肪厚と窒素排泄量に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】熊波系及び城崎系雌牛の発育様相
- 2021年【研究報告畜産編】リボフラビンの給与時期が肥育豚の発育及び脂肪蓄積に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】黒毛和種肥育牛の肉質・増体に対するラクトパミン及びコンピド-ズの影響
- 2021年【研究報告畜産編】α-リノレン酸の飼料添加期間が「ひょうご味どり」の肉中の脂肪酸組成に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】高蛋白質飼料の給与が「ひょうご味どり」の腹腔内脂肪蓄積に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】2回の強制換羽における銘柄別の強制換羽適性
- 2021年【研究報告畜産編】乳牛における過剰排卵処理が泌乳量に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】コーンサイレージ使用時における飼料構成と乳中尿素態窒素量および乳蛋白質率の関連性
- 2021年【研究報告畜産編】血液自動分析システムによる乳中尿素態窒素量測定のための諸要因の検討
- 2021年【研究報告畜産編】高分子凝集剤を用いた酪農汚水浄化処理施設の性能調査
- 2021年【研究報告畜産編】体外受精後の培養条件がその後のウシ初期胚発生率に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】黒毛和種種雄候補牛における成長ホルモン分泌能が増体性に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】脂肪酸カルシウムの添加割合が放牧子牛の発育に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】簡易処理した牛尿の施用が飼料作物の生産性、飼料成分及び土壌成分に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】夏季のダクト送風が肥育豚の尿排泄量と発育に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】中鎖脂肪酸トリグリセリド給与が初産豚の繁殖性に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】間欠照明の開始齢が採卵鶏の産卵性能に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】オリゴ糖、食物繊維、分岐コーンシラップ添加飼料の給与が「ひょうご味どり」の発育及び腹腔内脂肪蓄積に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】ビタミンE及びタウリンの飼料添加が「ひょうご味どり」の肉中のビタミンE及びタウリン含量に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】PMSG-hCG処理した3及び4か月齢子牛の卵母細胞の体外受精による胚の発生能及び受胎性
- 2021年【研究報告畜産編】ウシ体外受精胚の発生能に及ぼすスーパーオキシドジスムターゼの影響
- 2021年【研究報告畜産編】リボフラビン給与が肥育豚の発育、肉質及び脂肪蓄積に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】熟期、収穫法及び混合給与飼料中のでんぷん含量がえん麦サイレージの繊維成分の消化率に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】発情同期化した繁殖和牛の受胎性に対する季節の影響
- 2021年【研究報告畜産編】簡易パイプハウス牛舎における肥育牛の血液性状と肉質
- 2021年【研究報告畜産編】2回の強制換羽における換羽飼料と絶食時の給水方法が産卵成績に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】EPA、DHA、αリノレン酸の飼料添加による「ひょうご味どり」の肉中の脂肪酸組成の変化
- 2021年【研究報告畜産編】添加剤がソルガムサイレージの発酵品質、消化率、乾物摂取量に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】染色体検査法によるウシ胚の性判定と性判定済み凍結2分離胚の移植事例
- 2021年【研究報告畜産編】凍結保護物質にエチレングリコールを用いたウシ体外受精由来凍結胚のストロー内希釈・移植法の検討
- 2021年【研究報告畜産編】飼料蛋白質のル-メンバイパス率が泌乳最盛期の乳牛の乳生産に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】乳牛における代謝プロファイルテストと繁殖状況
- 2021年【研究報告畜産編】牛群検定情報における泌乳と繁殖の関係
- 2021年【研究報告畜産編】肉用子牛における分娩直後の初乳摂取量がその後の血液性状に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】蛋白源の異なる高蛋白質飼料の給与による「ひょうご味どり」の腹腔内脂肪の抑制効果と肉質評価
- 2021年【研究報告畜産編】リーダー牛を利用した黒毛和種放牧牛の誘導技術
- 2021年【研究報告畜産編】給与飼料の違いが肥育牛の肉色に及ぼす影響
- 2021年【研究報告畜産編】牛乳のおいしさ度評価と乳成分及び飼養環境との関連
- 2021年【研究報告畜産編】乳牛の分娩後早期における子宮内細菌の検索と強酸性イオン水による子宮洗浄効果
- 2021年【研究報告畜産編】アンモニア処理稲ワラ給与が乳牛の牛体や乳成分におよぼす影響